お知らせ News

ブラッシング方法の演習授業を行いました

学校生活

「口腔保健管理」の授業の一環として、ブラッシング方法の演習授業が行われました!


この授業では、歯科衛生士の重要な業務である予防処置や保健指導について学びます。
今回は、患者さんの年齢やお口の状態に合わせたブラッシング方法についての演習です✨


歯の汚れをしっかり取り除くブラッシングや、歯ブラシの毛先・わき腹を使って歯ぐきをやさしくマッサージする方法など、目的に応じた磨き方を身につけていきます。


授業は、モニター付きのマネキン実習室で実施。
1人に1台のモニターがあるため、先生のデモンストレーションをしっかり確認することができ、学生たちは真剣な表情で見入っていました。

その後は、実際にブラッシングの練習!

先生が1人ひとり丁寧に指導してくださるので、安心して取り組めます。

クラスメイトと声をかけ合いながら、楽しく学ぶ様子も印象的でした。

将来の患者さんにもお伝えする大切なブラッシング方法を、実践的に学ぶ貴重な機会となりました!

share

  • facebook
  • LINE